ハトのヒナ 観察日記2015-09-01(Tue)

DALLMEYER Anastigmat 13/f1.9(D)
女房が休みの本日、朝からあまりにもベランダが「ピーピーピー」とうるさいので、ガラス越しに見てみるとエサを運んできた親バトに子供らが群がっている光景がありました。
ヒナ達はもはや巣の中でじっとしているのではなく、親の後をくっついてウチのベランダを歩きまわっています。
どうりでベランダが前より汚れているはずだ…。
分別ある大人の女房は「出て行く時はちゃんとキレイにして出て行ってくださいね」と大家さんのようにつぶやいていました(本当は動物好きですけど)。
再び親がエサを探しに飛んで行ったあと、写真と撮ろうと窓を開け、ベランダに出たらヒナ達は大慌てで巣に戻りました。
無防備なように見えるけど、警戒心はあるのね。
前のように巣に向かってカメラを向けると、巣は以前より大きくなっていてかなり大変な状態になっていました。
これを見てワタシも「出て行く時はちゃんとキレイにして出て行ってね」と大家さんになっていました。
ところで、一羽足りません???
(続く)